新里村のサクラソウ自生地 2020/4/22日 2020年04月22日 群馬県新里村の鏑木沢沿いには3ヶ所程サクラソウの自生地があります。以前よりは盗掘や猪などの被害でかなり少なくなってしまったようです。コロナウイルス騒ぎで家に居ても退屈なので、見に行って来ましたサクラソウは朝顔や花菖蒲のように江戸時代から多くの武士や町人たちに園芸種として楽しまれた花です。四国や九州以外の500m前後の野山で見られた花ですが、最近は自生地は少なくなってしまったようです。
たかちゃん インレッド様 こんにちは。前橋市の東方面にお花の宝庫ですね♪♪これから次々と美しい野草花に出会えますが・・素敵な風景は最高に癒されますね。ありがとうございます。先日JR駅へタクシーで向かう時山裾に3頭の鹿がいました。 私の住む山裾にも出ていて畑を荒らしていますけれど・・環境を守る事も大変ですね!!いのししも出ますよ。
インレッド たかちゃん さん、今晩は。こちらの方までコメント頂き恐縮です。暇を持て余していましたので県内の自生地に行き、ちょっと歩いて来ました。ここは以前はもっとたくさん咲いていたのですが、猪などに荒らされ台風の被害もありかなり少なくなってしまいました。コロナはいつ終息するのでしょうか??不安な毎日ですねお大事に!!。
この記事へのコメント
たかちゃん
前橋市の東方面にお花の宝庫ですね♪♪
これから次々と美しい野草花に出会えますが・・
素敵な風景は最高に癒されますね。
ありがとうございます。
先日JR駅へタクシーで向かう時山裾に3頭の鹿がいました。
私の住む山裾にも出ていて畑を荒らしていますけれど・・
環境を守る事も大変ですね!!いのししも出ますよ。
インレッド
こちらの方までコメント頂き恐縮です。暇を持て余していましたので
県内の自生地に行き、ちょっと歩いて来ました。ここは以前はもっと
たくさん咲いていたのですが、猪などに荒らされ台風の被害もあり
かなり少なくなってしまいました。
コロナはいつ終息するのでしょうか??不安な毎日ですね
お大事に!!。